目次
分析化学と溶液
分析化学における化学平衡
酸塩基平衡
酸塩基滴定
錯生成平衡
キレート滴定法
溶解平衡とその応用(沈殿滴定法、重量分析法)
酸化還元反応と酸化還元滴定法
液‐液分配平衡と溶媒抽出法
イオン交換平衡
分析データの取り扱い
pH測定と電位差分析法
高速液体クロマトグラフィー
イオンクロマトグラフィー
分光法
蛍光X線分析法
著者等紹介
北條正司[ホウジョウマサシ]
高知大学名誉教授。理学博士。1952年愛媛県生まれ。1981年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。1979年高知大学理学部助手着任、講師、助教授を経て、2001年教授、2017年より高知大学名誉教授。カナダCalgary大学および米国Texas A&M大学博士研究員。専門、分析化学、電気分析化学、溶液化学
一色健司[イッシキケンジ]
高知県立大学地域教育研究センター教授。理学博士。1958年愛媛県生まれ。1985年京都大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。高知女子大学講師、助教授を経て、2003年教授、大学名変更により2011年から高知県立大学教授。専門、分析化学、海洋化学、環境化学
梅谷重夫[ウメタニシゲオ]
元京都大学准教授。理学博士。1953年大阪府生まれ。1983年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。1983年京都大学化学研究所助手、1995年同助教授。1985年米国Arizona大学博士研究員。専門、分析化学、分離化学
森勝伸[モリマサノブ]
高知大学理工学部教授。博士(地球環境科学)。1971年北海道生まれ。2001年北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。2002~2004年(独)産業技術総合研究所博士研究員、2005~2016年群馬大学准教授、2017年より高知大学教授。専門、分析化学、環境材料化学、クロマトグラフィー
蒲生啓司[ガモウケイジ]
高知大学教育学部教授。理学博士。1955年福島県生まれ。1985年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。島津製作所応用技術部を経て、1988年高知大学講師、助教授を経て、2003年教授。英国Glasgow大学文部省在外研究員(1991年)、および日本学術振興会在外研究員(1999年)。専門、天然物有機化学、分離化学、理科教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 海外マガジン
- ARCHITECTURAL RECORD
-
- 電子書籍
- 十二夜【タテヨミ】第60話 picco…
-
- 電子書籍
- RIDERS CLUB No.4 19…
-
- 電子書籍
- 清々と(4) ヤングキングコミックス
-
- 電子書籍
- 住宅政策のどこが問題か - 〈持家社会…