内容説明
物理化学は、化学の基本となる法則や理論を対象に研究する分野である。これらの基礎を理解することは、化学を、あるいは物質について学ぶ上できわめて重要である。本書はこの目的のために、理系学生を対象に書かれた大学初年度の教科書あるいは参考書である。
目次
原子の内部
化合物の構造
気体の性質―自由な粒子
物質の状態と分子間力
溶液の性質
イオン性溶液の性質
状態変化に伴うエネルギー―熱化学
熱力学の第二法則―自然に起こる変化の方向
化学平衡と熱力学
酸と塩基
電気化学―化学エネルギーと電気エネルギー
化学変化の速度
核化学
著者等紹介
田中潔[タナカキヨシ]
1979年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、成蹊大学工学部教授。工学博士。専攻は分子制御化学、物理有機化学
荒井貞夫[アライサダオ]
1977年東京都立大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、東京医科大学医学部教授。工学博士。専攻は機能有機化学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- おいしい新調味料 塩レモン・塩ゆずレシ…
-
- 和書
- 村上春樹 はじめての文学