内容説明
本書はDV‐Xα法による分子軌道計算のプログラム“DVSCAT”の内容を、ソニー中央研究所の岩沢が解読し、計算方法などを詳しく説明したものである。本書はDV‐Xα分子軌道の計算プログラムで、特に重要ないくつかの部分を取り上げ詳しく解説している。分子軌道の基底関数になる原子軌道を、数値的にシュレディンガー方程式を解くことによって求める部分や、永年方程式の行列要素ランダムサンプリングで空間点を作り、数値積分を行なっていく部分などはこの計算方法の特徴なので、特に丁寧な説明を行っている。またこのプログラムに使われている変数の意味や、その変数がどのサブルーチンに使われているかなど詳しく説明されている。
目次
1 概要
2 理論
3 数値計算法
4 Common文について
5 read文で読み込まれるデータについて
6 サブルーチンの詳細
7 変数の意味
8 プログラム
9 計算例
10 プログラムの起動方法