内容説明
国民生活の根幹を担っている鉄道・運輸業界、その動向と今後のビジョンを業種、企業別に解説。今の業界がもっともよくわかる一冊。
目次
第1章 鉄道業界のしくみと最新展望(鉄道業界ニュース&トピックス―業界の最新事情早わかり;「鉄道業界」の最新事情―各社の業績と業界の現況 ほか)
第2章 鉄道業界の歴史早わかり(鉄道誕生から私鉄の国有化まで―揺籃期の明治時代;現在の鉄道網の原型が完成―発展そして戦時下体制に入る大正~戦前期 ほか)
第3章 JR・私鉄各社のプロフィール(東日本旅客鉄道(JR東日本)
東海旅客鉄道(JR東海) ほか)
第4章 運輸業界のしくみと最新展望(「運輸業界」の概観―“輸送事業”から“物流事業”への展開;「陸運業界」の昨日、今日―業界の現況と各社の業績 ほか)
著者等紹介
老川慶喜[オイカワヨシノブ]
立教大学経済学部教授。経済学博士。前鉄道史学会会長。1950年埼玉県生まれ。72年立教大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了、博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



