内容説明
飽食、文明の進化と引き換えに抱え込むことになった健康リスクと生活習慣病への対処法を、血液内科医の目から実践的に提言。
目次
第1章 なぜ今、予防医学が必要なのか?
第2章 生活習慣病とアレルギー性疾患
第3章 生活習慣病から身を守るために
第4章 身体の基礎を作る方法
第5章 がん・その予防と対策
第6章 未来を担う子どもたちのために
付録 ニューウエイズの主な製品と主要成分
著者等紹介
三宮有壱[サンノミヤユウイチ]
1955年、大阪府大阪市生まれ。1981年、金沢医科大学医学部卒業。1982年、大阪市立大学付属病院臨床検査局入局、血液内科専攻。1988年、大阪市立大学医学部臨床検査医学教室大学院卒業、医学博士号取得。1995~2000年4月東住吉森本病院内科医長として勤務。2000年7月~独立し、各地で予防医学健康講座を開催。東京、大阪においては医療相談・生体血液検査を実施。2004年5月、米国公益法人健康予防研究協会顧問理事就任。2006年7月、三宮クリニック設立。予防医学の普及と薬に頼らない治療を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。