目次
保育の基本と保育内容「言葉」
乳児期の言葉の発達
幼児期の言葉の発達
自分の考えや思いを伝えるための言葉
体験と言葉
保育内容「言葉」の指導計画と評価
保育内容「言葉」と保育実践(保育所;幼稚園)
発達障害のある子どもに対する「言葉」の支援
小学校における「言語能力の確実な育成」実践
これからの幼児教育の課題と保育内容「言葉」
著者等紹介
石上浩美[イシガミヒロミ]
大阪府生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修了(教育学)、奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程単位修得退学。現在は大手前大学総合文化学部准教授。専門は教育心理学、教師教育学
矢野正[ヤノタダシ]
愛知県生まれ。大阪総合保育大学大学院児童保育研究科修了・博士(教育学)。現在は、名古屋経済大学大学院教授。同志社女子大学非常勤講師。専門は臨床心理学、臨床教育学、教育実践学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。