内容説明
本書では事務は、情報を取り扱う仕事であること、ほかの分野の仕事を助ける仕事であること、を概念としてこれを1~6章にまとめ、理論、実務にも明るいそれぞれの専門家が執筆した。大学や短期大学で事務管理論・文書管理論を学ぶ学生や実業界・官公庁などで事務・文書管理に携わる人々を読者対象としている。
目次
第1章 経営と事務
第2章 企業とコミュニケーション
第3章 事務改善と事務分析
第4章 IT時代のOAとは
第5章 ビジネス文書の管理
第6章 文書・帳票の実務管理
著者等紹介
室屋洋一[ムロヤヨウイチ]
太成学院大学人間学部教授、中小企業診断士
塚原昭人[ツカハラアキヒト]
四天王寺国際仏教大学人文社会学部教授、学校法人四天王寺学園理事、総本山四天王寺責任役員・法務部長、大阪府文化スタッフ(知事委嘱)
堀初子[ホリハツコ]
関西女子短期大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。