陰陽道の講義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 371p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784782303610
  • NDC分類 148.4
  • Cコード C3021

内容説明

宗教学、歴史学、民俗学など、多分野にわたる気鋭の研究者がリアルな陰陽道の姿を浮き彫りにする。研究者、学生必携の書。

目次

第1部 思想(日本における風水と陰陽道;陰陽道の形成と道教;天変と怨霊;安倍清明の実像)
第2部 歴史(天文道と暦道―古代における成立の背景とその役割;都市―日本の都城とその思想的背景;室町時代の陰陽道;近世の陰陽道;陰陽師と山伏)
第3部 メディア(陰陽道から大雑書へ―近世近代における陰陽道の伏流化;おみくじ;有卦絵;大衆文化と陰陽道―小説とマンガの世界から)
第4部 実践(民間に伝わる陰陽道―高知県いざなぎ流を例として;陰陽師の活動;木簡・呪符・人形;安倍清明の「土御門の家」と清明伝承;収録論考の解説)

著者等紹介

林淳[ハヤシマコト]
1953年生まれ、愛知学院大学文学部教授

小池淳一[コイケジュンイチ]
1963年生まれ、愛知県立大学文学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

霹靂火 雷公

0
様々な分野の研究者達による、「陰陽道」を主軸とした論文ダイジェスト集といった趣の良著。それぞれの筆者が他著で詳しく述べてきた論旨を、噛み砕いてコンパクトにまとめてあります。参考文献も多く記載されており、興味を持った筆者の著作を読むための足掛かりになるし、他著を読んだ後ならば、彼らの主張の特色を思い返すのにも役立ちます。2014/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/315588
  • ご注意事項