内容説明
本書は、学問としての心理学に最初に出会う方を読者に想定した、心理学の概論書です。「つまみ食い」に陥ることで各領域の魅力を損なうことのないよう、各執筆者の持ち味を活かすようにし、コンパクトで網羅性があり「惹きつけられる」概論書を目指しました。また、読者の方々に心について考えてもらえるよう、章ごとのテーマに即した「問題」を用意し、それについての「解説」を充実させました。心理学の各領域における心のとらえ方にふれ、心理学的視点に興味を持っていただける好個の入門書です。
目次
第1部 立ち上がる世界(創る知覚―感覚知覚心理学;創る認知―認知心理学)
第2部 自己の成長(育つ心・育まれる心―発達心理学;学び方・学ぶ意欲―教育心理学;変容する主体―臨床心理学)
第3部 自己と社会(多様な持ち味―パーソナリティ心理学;心と社会―社会心理学)
第4部 心を支える基盤(行動を支える機序―学習心理学;心と体の密接な関係―生理心理学)
付章 心理学の学び方
著者等紹介
村井潤一郎[ムライジュンイチロウ]
1994年東京大学教育学部卒業。2001年東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。2004年東京大学大学院教育学研究科博士後期課程修了、博士(教育学)。現在、文京学院大学人間学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 蒼穹の剣【タテヨミ】第169話 pic…
-
- 和書
- 条解 民法 4 学説…