目次
プログラミングとC言語の基礎知識
プログラミング事始め
条件判断処理
繰り返し処理
配列
関数
ポインタ
ファイルの操作
数値計算プログラミングに挑戦
記憶領域の動的確保
文字列の扱い
構造体と新たな型の定義
エラーとデバッグ
分割コンパイル
ライブラリ
著者等紹介
皆本晃弥[ミナモトテルヤ]
1996年第1種情報処理技術者試験合格。1997年九州大学大学院数理学研究科数理学専攻博士後期課程単位取得退学。(同年)九州大学大学院システム情報科学研究科情報理学専攻助手。2000年博士(数理学)。現在、佐賀大学大学院工学系研究科知能情報システム学専攻、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。