内容説明
理工系の学生が大学初年次に学ぶ力学の教科書。ニュートンによって発見された運動の法則をもとに、物体のさまざまな運動について議論する。必要に応じて数学の解説を行った。
目次
1 運動の記述
2 運動の法則
3 運動方程式を解く
4 エネルギーと運動量
5 角運動量と中心力
6 非慣性系における運動方程式
7 剛体の運動
著者等紹介
武末真二[タケスエシンジ]
1980年東京大学理学部卒業。1985年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在、京都大学大学院理学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Traumstuck