内容説明
心理学研究法の入門書。内容は、まず全体を概観した上で、実験法、質問紙調査法、観察法、面接法、という「基本的手法」について説明。その後、実践研究、精神生理学的研究という「応用的手法」について、最後に論文の執筆法について説明していきます。見やすい2色刷。
目次
1章 心理学研究法概観
2章 実験法
3章 質問紙調査法―量的調査研究
4章 観察法―量的・質的調査研究
5章 面接法―質的調査研究
6章 実践研究
7章 精神生理学的研究
8章 心理学論文執筆法―卒業論文のために
著者等紹介
村井潤一郎[ムライジュンイチロウ]
1994年東京大学教育学部卒業。2001年東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。2004年東京大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。現在、文京学院大学人間学部教授、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。