内容説明
図や表を取り入れた定型文書などの基礎的な文書作成をはじめとして、文書のスタイルや段組みなどを利用したレイアウトに凝った文書の作成や、長文作成、差し込み印刷などの応用的な機能の活用方法、さらに発展的ExcelやPowerPointとの連携に至るまで、これらに必要な操作と関連知識を体系的にまとめ、構成。
目次
Wordの基礎
文章の編集
定型文書と段落書式
表の作成
図の利用
その他の基本機能の利用
スタイルとテーマの利用
テンプレートとフォーム
長文作成
応用機能の利用
Excelとの連携
WordからPowerPointへ
著者等紹介
入戸野健[ニットノケン]
1993年中央大学大学院理工学研究科修士課程修了。2003年同大学院理工学研究科博士課程修了。この間、高崎健康福祉大学短期大学部を経て、法政大学経営学部教授。博士(工学)
重定如彦[シゲサダユキヒコ]
2002年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。現在、法政大学国際文化学部准教授。博士(理学)
児玉靖司[コダマヤスシ]
1987年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。1991年筑波大学大学院経営・政策科学研究科修士課程修了。1994年慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。東京理科大学、南山大学に勤務後、現在、法政大学経営学部教授
河内谷幸子[カワチヤサチコ]
1997年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。現在、法政大学経営学部教授。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。