生活保護のもらい方―窓口担当者がていねいに教える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781701790
  • NDC分類 369.2
  • Cコード C0036

内容説明

福祉事務所を困った時の強い味方“天使”にする方法!ケースワーカーを務め査察指導員である著者が、新規申請から受給、その後まで生活保護のすべてを解説する。不正受給の「悪魔の手口」、誤解されがちな保護の実態、福祉事務所とよりよい関係を築く方法―“最後のライフライン”生活保護を正しく最大限に理解・活用するための新時代バイブル。

目次

第1章 生活保護の仕組み
第2章 新規申請をしよう!
第3章 生活保護開始後は?
第4章 福祉事務所泣かせの悪魔の手口
第5章 生活保護からその後
第6章 福祉事務所を天使にする方法

著者等紹介

茶々天々[チャチャテンテン]
昭和38年生まれ。昭和61年に東京六大学の1つである某大学を卒業後、某県庁に入庁し、県内の福祉事務所で生活保護のケースワーカー(訪問面接担当員)を5年間行う。その後、生活保護以外の職務につくも、平成17年より再度、福祉事務所でケースワーカーを4年間行い、平成21年よりケースワーカーを指導する査察指導員となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒゲ

2
最底辺のサバイバル、非常に面白い。最低限の生活とは何なのか、基準を知る意味でも意義がある。2020/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8137285
  • ご注意事項

最近チェックした商品