ウザい奴を言い負かす技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781700939
  • NDC分類 809.6
  • Cコード C0036

内容説明

あなたの周りにウザい奴はいませんか?どんな場所で生活していても必ず存在する、ウザい奴。そんなウザい奴らに対抗するための100の論法を図解や具体的な使い方を交えながら詳しく解説。屁理屈でウザい奴を言いくるめる技を身に付けろ。

目次

主観(そのひとどくじのかんがえ)
客観(だれからみてもおなじ)
一般論(せけんいっぱんのかんがえ)
水掛け論(けっちゃくのつかないぎろん)
定義論(ていぎにかんするぎろん)
換言(ことばをいいかえる)
論点ズレ(はなしあわれているぶぶんがちがう)
断定否定(きめつけてはいけない)
実例(そんざいするじれい)
架空例(かくうのたとえ)〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごみむし

1
エディターズカット版。初っぱなから放つ正論家という肩書きがまずウザいだという指摘や、使用例に対するツッコミはしてはいけない。論法のカタログとしてみるべき。使うべきは相手を黙らせたいとき、相手と関わりたくないとき、相手をつけあがらせたくないときだけ。ただ、まあ参考にはなる。2020/02/12

Hiroki Tazawa

1
仕事で使えたらと思い買ったものの…ほぼ使えない!笑 相手をイラつかせる、屁理屈をマスターしたい方にはオススメ!2015/06/11

ヒロシスペシャル

1
恐ろしいほどの屁理屈のオンパレードでした。かなり喧嘩腰な論法も多いのでビジネスでは使わない方が良いと思います。2013/12/09

SEKOIYA

1
前ページで論述した内容に対する反証法が掲載されていたりして面白かった。実践したい気持ちは山々だが,本当にウザい奴を相手にしないと嫌われてしまいそうだ(笑)2011/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4178322
  • ご注意事項

最近チェックした商品