出版社内容情報
細川博昭[ホソカワヒロアキ]
著・文・その他
内容説明
周りから浮かないように空気を読んで振舞ったり、いつもそばにいたいと思うほど好きになったり、関心を引きたくて仮病を使ったり…。飼い鳥として最も身近なインコには、実は驚くほどの「脳力」があり、まるで人間のような複雑な心理を持っています。本書は、気持ちを読み取る方法から知っておきたい健康管理術、インコの本当の幸せまでを科学の目線で解き明かします。イヌでもネコでもウサギでもなく、インコが好きな人におくる、インコの教科書、決定版。
目次
第1章 インコのからだに詰まった秘密(インコは、小さな恐竜!?絶滅の危機、どうのりこえた? ほか)
第2章 行動にはわけがある?インコらしさをつくるもの(鳥のものさし、インコのものさし;あふれる好奇心は、安心のあかし ほか)
第3章 インコの気持ちを知りたい!(インコの「美学」、知っていますか;「好き」と「嫌い」がインコをつくる ほか)
第4章 うまくいくインコ生活の秘訣(伝えたいインコは、まず呼びかけます;「やりたい」サイン、気づいてる? ほか)
第5章 もっと知りたいインコのこと(インコの初来日は、1400年前?;「おうむ返し」は和歌の手法から ほか)
著者等紹介
細川博昭[ホソカワヒロアキ]
作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、ほか所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりあ
hasami1025
ふみふむ
mami.s
ほわわん
-
- 洋書
- LA MEDAILLE