出版社内容情報
丸山佑介[マルヤマユウスケ]
著・文・その他
内容説明
日本経済の裏では闇総合商社たるヤクザをはじめとするアンダーグラウンドの住人たちが、巨額のカネを動かしている。「戸籍売買」「大使館カジノ」「合法ドラッグ」「愛人ブローカー」「ネット詐欺」「悪徳探偵」「ハッカーの錬金術」「管理売春」「裏動画配信」など、グレーゾーンから完全非合法まで最新「シノギの手口」57項目を図解で一挙公開。裏ビジネスが背後に絡んだ実際の凶悪犯罪も解説。アウトローたちの儲けのカラクリが見えてくる。
目次
1章 「アウトロービジネス」のカラクリ(ビジネスとしての「ヤクザ」;日本のカネを狙う「海外マフィア」 ほか)
2章 「下半身経済」のカラクリ(「性風俗」の歴史的変遷;「風営法取り締まり」による営業形態の違い ほか)
3章 「グレーゾーンビジネス」のカラクリ(「半グレ」と呼ばれる存在;法改正が追いつかない「合法ドラッグ」 ほか)
4章 「最新詐欺ビジネス」のカラクリ(多様化する「振り込め詐欺」;信用が成否を分ける「取り込み詐欺」 ほか)
5章 裏ビジネスが生んだ「凶悪事件」のカラクリ(北九州監禁殺人事件;東大阪集団暴行殺人事件 ほか)
著者等紹介
丸山佑介[マルヤマユウスケ]
1977年生まれ。犯罪ジャーナリスト。大学院までは考古学を専攻するが、研究者コースから離脱。日雇い派遣や測量会社、出版社勤務を経て現在に至る。取材・執筆分野は裏社会、猟奇殺人、都市伝説、古代遺跡の盗掘や遺物の贋作、グルメガイドなど多岐にわたる。別のペンネームで旅行記がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。