出版社内容情報
森でくらすいきものたちの、かわいくていとおしい生態!
☆『ざんねんないきもの事典』シリーズでもおなじみ、動物学者・今泉忠明先生の監修
日本から世界まで、森でくらすいきものたちのかわいい生態・暮らしぶりを1冊にぎゅっとまとめました。リスやムササビ、サルなどの日本の森でくらすいきものたちから、パンダやゾウ、ゴリラやトラなど、世界中の森でくらすいきものたちまで、全60体を掲載! 思わず笑顔になるほほえましい行動や、かわいい見た目に隠されたひみつなど、こどもからおとなまで、森でくらすいきものたちの驚くべき特徴を、たのしく学ぶことができる1冊です。
コラムでは「森と山の違いは?」、「森に入る時の注意点」、「森のいきものたちと人々」、
「未来の森のためにできること」など、森にまつわる疑問にいきものたちが答えてくれます。
かわいいいきものたちに触れながら、森や環境ことについて親子で考えてみるきっかけにもなります。
<おもな掲載いきもの>
ジャイアントパンダ、マウンテンゴリラ、マルミミゾウ、ニホンリス、タヌキ、コアラ、マレーグマ、キタオポッサム、パルマワラビー、ミナミコアリクイ、トラ、マレーバク、オカピ、トナカイ、シロヘラコウモリ、ハネオツパイ、モリフクロウ、オランウータン、......ほか。
【目次】
内容説明
イラストとまんがで知る、61のいきもののひみつ。
目次
1 まるもふかわいい(ミナミコアリクイ;ジャイアントパンダ ほか)
2 ゆるゆるかわいい(マレーグマ;ゴールデンターキン ほか)
3 わくわくかわいい(ハリモグラ;ムササビ ほか)
4 びっくりかわいい(ハネオツパイ;マウンテンゴリラ ほか)
おまけ 森のいきものを描いてみよう!
著者等紹介
今泉忠明[イマイズミタダアキ]
動物学者。日本動物科学研究所所長。東京水産大学(体・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の研究、野生動物の生態調査を行う。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長などを歴任
フクイサチヨ[フクイサチヨ]
三重県生まれ。児童書や動物に関する書籍を中心にイラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 彼はスーパースターで元カレで。【マイク…