出版社内容情報
ダービーに勝てれば死んでもいい
初代ダービー馬・ワカタカからダノンデサイルまで
名誉あるレースを駆け抜けた91頭を徹底解説!
「ダービーはすべての競馬人の夢である」 江面弘也
?競走馬の生涯に一度きり 競馬界の最大の祭典 日本ダービー
?世界のホースマンの夢 ダービーとは
?「東京優秀大競走」創設に踏み切った安田伊左衛門
?「ダービー馬はダービー馬から」
?シンボリルドルフの快挙とサンデーサイレンスの大成功
?種牡馬系統図でわかるダービー馬たちの血統
[ 目次 ]
◆PART1 競馬関係者の悲願 ダービー制覇!
・競走馬の生涯に一度きり競馬会の最大の祭典日本ダービー
・世界のホースマンの夢 競馬の頂点ダービーとは
・種牡馬系統図でわかるダービー馬たちの血統
◆PART2 伝説のダービー馬図鑑 ワカタカからダノンデサイルまでの「あの瞬間」
【JRA発足以前】
ワカタカ/カブトヤマ/フレーモア/ガヴアナー/トクマサ/ヒサトモ/スゲヌマ/クモハタ/イエリユウ/セントライト/ミナミホマレ/カイソウ/マツミドリ/クリフジ/ミハルオー/タチカゼ/クモノハナ/トキノミノル/クリノハナ/ボストニアン/ゴールデンウエーブ
【JRA発足以降】
オートキツ/ハクチカラ/ヒカルメイジ/ダイゴホマレ/コマツヒカリ/コダマ/ハクシヨウ/フエアーウイン/メイズイ/シンザン/キーストン/テイトオー/アサデンコウ/タニノハローモア/ダイシンボルガード/タニノムーティエ/ヒカルイマイ/ロングエース/タケホープ/コーネルランサー/カブラヤオー/クライムカイザー/ラッキールーラ/サクラショウリ/カツラノハイセイコ/オペックホース/カツトップエース/バンブーアトラス/ミスターシービー
【グレード制導入以降】
シンボリルドルフ/シリウスシンボリ/ダイナガリバー/メリーナイス/サクラチヨノオー/ウィナーズサークル/アイネスフウジン/トウカイテイオー/ミホノブルボン/ウイニングチケット/ナリタブライアン/タヤスツヨシ/フサイチコンコルド/サニーブライアン/スペシャルウィーク/アドマイヤベガ/アグネスフライト
【21世紀】
ジャングルポケット/タニノギムレット/ネオユニヴァース/キングカメハメハ/ディープインパクト/メイショウサムソン/ウオッカ/ディープスカイ/ロジユニヴァース/エイシンフラッシュ/オルフェーヴル/ディープブリランテ/キズナ/ワンアンドオンリー/ドゥラメンテ/マカヒキ/レイデオロ/ワグネリアン/ロジャーバローズ/コントレイル/シャフリヤール/ドウデュース/タスティエーラ/ダノンデサイル
◆PART3 DATA編
・日本ダービー全レース結果(第1~91回)
・日本ダービー馬の3代血統表&戦績表
内容説明
名誉あるレースを駆け抜けた91頭を徹底解説!
目次
1 競馬関係者の悲願 ダービー制覇!(競走馬の生涯に一度きり 競馬会の最大の祭典 日本ダービー;世界のホースマンの夢 競馬の頂点ダービーとは;種牡馬系統図でわかるダービー馬たちの血統)
2 伝説のダービー馬図鑑(JRA発足以前(1932‐1954年)
JRA発足以降(1955‐1983年)
グレード制導入以降(1984‐2000年)
21世紀(2001‐2024年))
3 DATA編(日本ダービー全レース結果(第1~91回)
日本ダービー馬の3代血統表&戦績表)
著者等紹介
江面弘也[エズラコウヤ]
ノンフィクションライター。1960年、福島県生まれ。東京理科大学卒業後、(株)中央競馬ピーアール・センター入社。雑誌『優駿』の編集に携わったのちフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。