スーツアクター高岩成二―先人より継承し、共に創造す

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

スーツアクター高岩成二―先人より継承し、共に創造す

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月22日 19時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781622033
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0070

出版社内容情報

■佐藤健氏推薦!■
「『電王』は、ほぼゼロから全てを教えていただいた、僕の原点です」――佐藤健

■書籍紹介■
「ヒーローショー」「スーパー戦隊」「仮面ライダー」
スーツアクターを33年間続けた男、激闘の伝説<レジェンド>を紐解く!!
「ミスター平成仮面ライダー」高岩成二が
アクション、演技にかけた人生と今後の展望を語る――。

[完全保存版!]高岩成二が演じた全29人のヒーローポーズを実演解説!!

■目次■
◆序 章 先人から継承し、共に創造すること
「レジェンドじゃねえよ。生きてるよ(笑)」/特撮の始まり、ヒーローの始まり

◆第1章 スーツアクター・高岩成二という生き方
子どもの頃から仮面ライダーが好き/「何を始めても3年は続けろ」/真田広之さんに憧れる/「すみません、JACに入りたいんですけど!」/高校とJACの養成所を掛け持つ2年間/ヒーローショーの魅力にハマる/ヒーローショーからテレビの世界へ/「レッド」だけど現場ではいちばんの下っ端/スーツアクターとしての演技に目覚める/スーパー戦隊から仮面ライダーへ/アドリブだらけだった『仮面ライダー電王』/俳優の癖を活かす/仮面ライダーからの卒業/JAEから独立してフリーに

◆第2章 特撮ヒーローとスーツアクターの歴史
特撮ヒーローが認知されるまで/顔を出せない葛藤の時期/「スーツアクター」という名称が定着/「俺、俺、父ちゃんだよ!」/広がるスーツアクターの世界/スーツは痛い、暑い、寒いが当たり前/アップ用とアクション用のスーツ/時代とアクションの変化/あくまでもアクター=俳優/進化する撮影技法/爆破シーンは火薬かCGか/キャストクレジット/新人のスケジュールは前日に決まる/過酷すぎる撮影スケジュール/スーツアクターだけで食っていけるか?

◆第3章 スーツアクターになるには
アクションチームの養成部に入る/トレーニングはとにかく厳しい/スタートは早いに越したことはない/卒業公演が最終オーディション/新人はまず現場を覚える/役をつかむには/コミュニケーション下手では役はもらえない/教える立場も大変な時代/怪我との闘い/暑さとの闘い/アクションは絶対に安全第一/不足するスタントマン/こっそり現場裏話

◆第4章 基本ポージング&アクション解説
ワークショップでアクション体験/アクションの基本レッスン/アクションのお芝居レッスン/カッコよく見えるキャメラアングル/歴代ヒーローポージング実演解説/素手アクション実演解説武器アクション実演解説

◆第5章 これからのスーツアクターと展望
最近の若者事情/それぞれの若者が目指すもの/WIDENから未来へ

◆終 章 後世に向けて
アクションを演じること/家族へ/制作スタッフ、JAEのメンバーへ/特撮ファンのみなさんへ

内容説明

スーツアクターを確立させた「ミスター平成仮面ライダー」高岩成二がアクション、演技にかけた人生と今後の展望を語る―。

目次

序章 先人から継承し、共に創造すること
第1章 スーツアクター・高岩成二という生き方
第2章 特撮ヒーローとスーツアクターの歴史
第3章 スーツアクターになるには
第4章 基本ポージング&アクション解説
第5章 これからのスーツアクターと展望
終章 後世に向けて

著者等紹介

高岩成二[タカイワセイジ]
1968年11月3日生まれ。埼玉県出身。ジャパン・アクション・クラブ(JAC:現JAE)16期生として養成所に入所。1987年からヒーローショーのキャラクターアクションを担当する。1992年よりヒーロードラマのキャラクターアクションを務め、1994年に『忍者戦隊カクレンジャー』で主人公ヒーロー、ニンジャレッドを演じる。2001年の『仮面ライダーアギト』から、2018年の『仮面ライダージオウ』まで、18人もの主役の仮面ライダーを演じ、「ミスター平成仮面ライダー」と呼ばれる。現在は、妻である高岩利恵が代表を務めるTEAM☆T.A.W(Takaiwa Actoin WIDEN)と共にワークショップを開講し、後進の育成に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

緋莢

15
<この本では、僕のアクションと演技の人生、僕の目線で見た特撮やスーツアクターの歴史、スーツアクターになるための道筋、ワークショップで行っているアクションや演じてきたヒーローポーズの解説などもまとめました>(序章より) 特撮好きには、もはや説明不要のスーツアクター・高岩成二の本。「どうして『スーツ』を付けるのかな。『アクター』だけでいいのに…。俳優のつもりでやっているのだから」当初は〝スーツアクター”という呼称に抵抗があったそうですが、現在は職業の一つとして認知されたから、良いか、となったそうです(続く2023/11/07

キュー

0
スーツアクター高岩成二さんの半生とアクション俳優として感じた事とアクションに関しての解説など気軽に読める感じで楽しめました。歴代ヒーローポージング解説では電磁戦隊メガレンジャーのメガブルーのポーズが「ソファーには座って肘掛けに右腕を置き、左手はリモコンをテレビにて向けるイメージ」っていうのが、え、そういう事だったの?と笑えました。それがヒーローのポーズになっちゃうんだと思った(笑)。あと仮面ライダーフォーゼのキターのポーズの解説で「俺、何やってんだろう」も良かったです(笑)。2023/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21304913
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品