出版社内容情報
鈴木孝佳[スズキタカヨシ]
著・文・その他
内容説明
脳科学や解剖学、生理学などに基づいた世界最先端のトレーニングメソッドで、脳から体の使い方を変え、不調を取り除く。それが、本書でご紹介する「ボディハック・トレーニング」です。
目次
第1章 現代人の脳と体は細胞レベルで疲れている(不健康現象1 過呼吸;不健康現象2 口呼吸;不健康現象3 刺激の偏り;不健康現象4 体が迷子)
第2章 最新科学で明らかになった脳と体の関係性(ボディスキーマ=ヒトの根幹である「身体図式」;3つの感覚を鍛えれば不調は改善される;運動によって、脳と体はチューニングされる;小さくても超重要な小脳;ちょっとしたことから始めよう)
第3章 自分の体の現在地を知るボディチェック・テスト(呼吸編;ボディスキーマ編;小脳編)
第4章 疲れない体を脳からつくるボディハック・トレーニング(呼吸編;筋肉と関節編;前庭感覚編;ボディハック・トレーニングを継続するコツ;全部出来たら、次は何を目指すべき?)
第5章 ボディハックの効果を倍増させる戦略的健康的習慣(運動編;睡眠編;食事編;冒険編)
著者等紹介
鈴木孝佳[スズキタカヨシ]
パーソナルトレーナー。会員制ジムビーストイック代表トレーナー・CTO。1986年生まれ。スポーツトレーナー養成の専門学校を卒業後、地域振興事業として地域の健康増進に携わる。その後、治療院でスポーツ障害や慢性疼痛疾患の治療を学ぶ。2010年、フリーランスのパーソナルトレーナーとして独立。「変形性膝関節症」「腰痛」などの不調改善を中心に年間約1500件のレッスンを行う。2019年、株式会社Seven Rich Accountingに入社し、ビーストイックの代表トレーナー兼CTOに就任。脳科学・運動科学・解剖学・生理学・栄養学に基づいた身体機能改善の提案を行っている。保有資格は「JSPO-AT」「Fascial Dissection Certificate of Complete」「EBFA Barefoot Training Specialist」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
bonbon99
残心
dexter4620
あみちゃんこ♀