恐竜・古生物ビフォーアフター

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

恐竜・古生物ビフォーアフター

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781617879
  • NDC分類 457.8
  • Cコード C0045

出版社内容情報



土屋健[ツチヤケン]
著・文・その他

ツク之助[ツクノスケ]
イラスト

群馬県立自然史博物館[グンマケンリツシゼンシハクブツカン]
監修

内容説明

化石の新発見、コンピューター技術の発達、遺伝子解析の導入、そして、真実を追い求める研究者たち―。昔と今で、こんなに変わった!恐竜たちの30の物語。古生物学のめまぐるしい発展をお楽しみください。

目次

序章 恐竜・古生物の基礎知識(そもそも恐竜類とは?;恐竜たちのいた中生代って、どんな時代? ほか)
1章 姿が変わった恐竜(脚のつき方、どっちでショー。トリケラトプス;“最初の恐竜”の一つイグアノドン ほか)
2章 恐竜界を変えた恐竜(更新された「最初期の恐竜」たち;「恐竜の分類」も変わった―大分類の変化 ほか)
3章 恐竜以外のビフォーアフター(翼竜類は空を支配していたのか?;くねくねの首だったクビナガリュウ ほか)

著者等紹介

土屋健[ツチヤケン]
サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。古生物に関わる著作多数。『リアルサイズ古生物図鑑古生代編』(技術評論社)で、「埼玉県の高校図書館司書が選ぶイチオシ本2018」第1位を受賞

ツク之助[ツクノスケ]
いきものイラストレーター。爬虫類や古生物を中心に、生物全般のイラストを描く。ツクツクれぷたいるずのグッズシリーズを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

73
恐竜の姿は研究とともにアップデートされ、わたしが子供の頃の図鑑に載っていたものとは、現在ではかなり違っています。まだまだ過渡期ではありますが、現時点での情報をまとめて過去と比較する本です。気楽に読める本で、めちゃくちゃ楽しい。ツク之助さんのイラストがかわいいです。2023/02/11

keroppi

73
今朝の新聞書評で見かけて、図書館で借りてきた。恐竜・古生物の学説の変化を解説。「怪獣王子」で見ていたプロントザウルスが、今はそう呼ばないとか。ゴジラのように歩くと思っていたティラノザウルスが、前のめりに歩いていたとか、羽毛で覆われてモフモフだったかもしれないとか。恐竜も時代と共に変化しているんですね。恐竜が絶滅せずに進化していたらという「ディノサウロイド」の姿にはビックリ。今後の研究で、どう変わっていくのかも楽しみ。2019/08/18

oldman獺祭魚翁

44
図書館 ここ半世紀あまり、古生物学の世界は急転回してきている。かっては直立歩行で吠えていたティラノサウルスは今や頭と尾を水平にし、しかも羽毛まで付いている。寒冷地には居ない筈の恐竜もアラスカで化石が発見された。南米でも中国でも新たな化石がどんどん発掘されている。本書はティラノ直立時代から現在までの数々の恐竜図鑑を検証しながら、最新の学説・仮説が書かれて居ます。ただしこの学問は日進月歩の状態なので、直ぐに書かれている事が旧くなってしまうかもしれません。それでも読む価値は充分あると思いますよ。2019/06/23

みや

31
新しい化石の発見や技術の発達によって恐竜の姿や生態は刻々と解明されている。変化の過程が分かりやすく紹介されているので、幼少期から好きだけれど具体的に勉強したことは無いという知識レベルの私でも現在と過去のギャップを問題なく楽しめた。初めて知る恐竜情報の数々も面白かったけれど、ここで書かれている内容は過程に過ぎない。真実が明らかになるにつれて、むしろ夢が更に膨らんでいくから不思議だ。卵泥棒の濡れ衣を着せられたオヴィラプトルが特に好き。恐竜に羽毛があるのは予め聞いていたが、予想以上にもふもふしていてびっくり。2021/04/14

HMax

30
恐竜時代の研究が飛躍的に進んでいるようで驚きます。ゴジラのような恐竜はもういないんですね。なにより驚いたのが、冷血・温血→変温・恒温性→内温・外温性と呼び名が変わっていた!!ティラノサウルスじゃなくてティランノサウルス?恐竜の英語の発音が知りたい人はDinosaur Trainのページで恐竜の勉強をしながら聞けますよ。( https://pbskids.org/dinosaurtrain/fieldguide/ )This animal was about four kids tall.って何m?2019/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13690806
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。