出版社内容情報
土屋健[ツチヤケン]
著・文・その他
ツク之助[ツクノスケ]
イラスト
群馬県立自然史博物館[グンマケンリツシゼンシハクブツカン]
監修
内容説明
化石の新発見、コンピューター技術の発達、遺伝子解析の導入、そして、真実を追い求める研究者たち―。昔と今で、こんなに変わった!恐竜たちの30の物語。古生物学のめまぐるしい発展をお楽しみください。
目次
序章 恐竜・古生物の基礎知識(そもそも恐竜類とは?;恐竜たちのいた中生代って、どんな時代? ほか)
1章 姿が変わった恐竜(脚のつき方、どっちでショー。トリケラトプス;“最初の恐竜”の一つイグアノドン ほか)
2章 恐竜界を変えた恐竜(更新された「最初期の恐竜」たち;「恐竜の分類」も変わった―大分類の変化 ほか)
3章 恐竜以外のビフォーアフター(翼竜類は空を支配していたのか?;くねくねの首だったクビナガリュウ ほか)
著者等紹介
土屋健[ツチヤケン]
サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。日本地質学会員、日本古生物学会員。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て、現職。古生物に関わる著作多数。『リアルサイズ古生物図鑑古生代編』(技術評論社)で、「埼玉県の高校図書館司書が選ぶイチオシ本2018」第1位を受賞
ツク之助[ツクノスケ]
いきものイラストレーター。爬虫類や古生物を中心に、生物全般のイラストを描く。ツクツクれぷたいるずのグッズシリーズを展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件