出版社内容情報
佃俊男[ツクダトシオ]
著・文・その他
内容説明
世界的建築家の言葉が教えてくれた、人生でいちばん大事なこと。つらいとき、煮詰まったとき、明日を変えたいときこのひと言が人生を変える!
目次
1 「夢見る心」にブレーキはいらない
2 「連戦連敗」でも前へ進め
3 この暗闇は、光を見つけるためにある
4 「しぶとさ」は才能を超える
5 「自分という弓」を引き絞れ
6 コンプレックスこそが最大の武器
7 代表作はいま目の前の仕事
8 「夢見る力」が壁を破る
著者等紹介
佃俊男[ツクダトシオ]
編集者・ライター。広告制作、出版社を経てフリーランスに。「働くこと」と「暮らすこと」を楽しくするワークライフデザインを探求しながら、書籍を中心に編集や執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハチ
3
毎朝の歯磨き中に読んだw fighter安藤さんのあの早口の関西弁が紙面から聞こえてきそう!とにかく熱い。かつ若い!2019/03/06
アッシュ
3
安藤忠雄という人がどういう人かも知らず、図書館でつい手にとった本です。 安藤氏の原文を元に佃氏が解説している形式です。この解説がなかなか良かった。1頁毎に違う言葉が記載され、文字数も少ないので読みやすいし、仕事前に読むとなんかやる気が出ました。大学を行かずに独学で世界的建築家になったというところに惹かれたのかもしれません。私は3流大学も落ちましたが、、、そのコンプレックスが、今の読書、独学の原動力になっているのかな。それにしても、屋根が池という発想がすごいですね。2014/09/07
Duffy Bear1206
2
①打たれ強い心は、読書で磨かれる...。 ②トンネルを掘り進め。出口は必ずみつかる。 ③自分の夢を奪われないために、大人に反撃できるようになれ。 特にこの3つのフレーズに心打たれました。 もっと精進しなくちゃ。。2015/12/17
翀
1
心に響く言葉の連続。安藤忠雄は建築家の枠を超えている。2020/11/05
K
0
安藤忠雄の発言のアーカイブのような本。いろんな書籍、取材から取り出してきている。この作者の翻訳がいいのか染みる言葉になっていて哲学者のよう。かぶるとこもあったけどそれは逆にそれくらい大事ということかもしれない。強くなれる本。2015/12/01
-
- 電子書籍
- 甘美な至上命令【分冊】 5巻 ハーレク…