ワクチンの罠―効果がないどころか超有害!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ワクチンの罠―効果がないどころか超有害!

  • 船瀬 俊介【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • イースト・プレス(2014/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781611266
  • NDC分類 493.82
  • Cコード C0030

出版社内容情報

子宮頸がん、インフルエンザ、日本脳炎、はしか、ポリオ……あらゆるワクチンは効果がないどころか超有害! その正体は、「闇の権力」と巨大製薬利権が推進する、身の毛もよだつ「病人大量生産システム」だった。250万部ベストセラー『買ってはいけない』の著者が教える、医者に殺されない心得。

内容説明

予防接種は打ってはいけない!その正体は闇の権力と巨大製薬利権が推進する「病人大量生産システム」だった!

目次

第1章 「子宮頚がんワクチン」の真実
第2章 効果ゼロの「インフルエンザ・ワクチン」
第3章 幼い命を奪う副作用の恐怖
第4章 ワクチンを“丸裸”にせよ!
第5章 ワクチンはこうして誕生した
第6章 医療マフィアが推進する「人口削減計画」
第7章 子どもたちの命と未来を守るために

著者等紹介

船瀬俊介[フナセシュンスケ]
1950年、福岡県田川郡添田町生まれ。九州大学理学部中退。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。学生時代から消費者・環境問題に関心を抱く。日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加。『あぶない化粧品』シリーズなどを執筆する。1986年、独立。以来、「医」「食」「住」問題を中心に、執筆、評論、講演活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lara

70
「ワクチンや、医薬や、メスや、放射線などに頼る現代医学は、いま音を立てて大崩壊しています。地球規模の狡猾な詐欺や、悪辣な殺戮が、これ以上許されるはずがありません。医療崩壊の地平の彼方には、未来の光明が輝いています。それは大自然という宇宙が私たちにあたえてくれた、生命力を真に生かす医学です」 (あとがき) 2024/04/22

なると

45
先日、子宮頸がんワクチン肯定の書籍を読んだので否定派も一応読んでおくかと。「ワクチンの正体は”生物兵器”である」から始まり、ビル・ゲイツ財団の人工削減計画、ロックフェラー、ロスチャイルドの医療支配、医療マフィアの存在、製薬会社のワクチンビジネス、途上国への支援と思いきや実は在庫処分ですうんぬんのぶっ飛び内容でした。ワクチンに疑問をもつ米国の○○医師の論文には…とか、予防接種と○○には因果関係がある…という文章を見かけるが、その論文の抜粋などのデータは示してない。うーむ、確かに異物は体内に極力入れない方が→2021/02/23

バニラ風味

20
大変、衝撃的な内容なので、賛否両論あると思いました。ワクチンは害しかなく、ワクチンを打つから病気になる、という趣旨です。では、なぜワクチン接種を推進するのか、という背景に及ぶと、その内容に愕然とします。バックに潜むものが大きすぎて、「個人」というものは、なんて無力なんだろうと思ってしまいました。「おもしろき こともなき世を おもしろく…」という言葉が浮かびました。この手の本を置いてある書店って、少ないです。それは何故?やはり、その理由は…ですかね。まさに、「信じるか信じないかは、あなた次第」です。2021/07/30

aisapia

15
え?これ2014年に書かれたの?というのが最初の感想。今のワクチン問題と全く同じことが過去に何度も繰り返されていることが良くわかった。当時からこの本を知っていた人は今のワクチンにもおかしいとすぐに気づけたんだろう。インフルワクチンが1962年から始まっていたとは知らなかった。それでも毎年流行ってるんだから効果は言わずもがな。インフルエンザ脳症の原因は解熱剤。普段から免疫力をあげる食事を摂ろう。「小さなウソはすぐにばれるが、大きなウソは永遠にばれない by アドルフ・ヒトラー」…こわっ。2024/01/24

くろうさぎ

15
図書館本…。不必要な予防接種については以前入っていたアレルギーの会での勉強会で知り、息子たちには極力受けさせて来ませんでした。孫ができ改めてワクチンのことを調べたら接種の数もかなり増えていたのでお嫁さんにも不必要な予防接種は受けさせて欲しくない旨は伝えましたが、最後は親の判断に任せました。でも、本書を読んで、やはり受けなくてよかったものが多いのでは?と疑問に思っています。知らないことは怖いので、誰もがリスクを知ってから、強制されることなく自由に受けるかどうかを決めることができる世の中であって欲しいです。2018/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7955002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品