出版社内容情報
すはらひろこ[スハラヒロコ]
監修
内容説明
時間がない…面倒くさい…続かない…楽に片付けたいあなたに。
目次
第1章 リビング・寝室編
第2章 クローゼット編
第3章 キッチン編
第4章 トイレ・洗面所・お風呂場編
第5章 玄関・ベランダ編
第6章 オフィス・書斎編
第7章 持ち物編
特別編 気分がふさぐときの片づけ術
著者等紹介
すはらひろこ[スハラヒロコ]
住生活デザイナー。一級建築士、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー。インテリアのプロならではの収納術が、おしゃれでやる気がわくと好評。テレビ東京『TVチャンピオン』の「お部屋リフォーム王」で収納女王として活躍。ラジオ出演のほか雑誌掲載多数。収納セミナーの人気講師として各地でも講演を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーちゃん♪
8
サンプルを飾る発想がなかったので、取り入れたいと思った。使わなきゃいけない物は自分に意識させるよう工夫したら良いということも分かった。2017/05/20
ank
2
この本を読みながら片付けをしました。ちょっとした時間にながら片付けをしようというもの。目新しくはありませんが、そうだった!って素直に思える本です。片付けについては、この本があればオッケー!蔵書にして、部屋が雑然としてきたら、見直します。2016/04/26
pikka
0
ついつい部屋が、家が、散らかってしまう。そんなときに手に取った本。位置づけとしては対症療法。これを継続実践するには、1分で片付けられる動線や収納の仕組みを整えておく必要がある。本当に散らからない部屋を目指すには、整理整頓について別の書籍等で知識を身につけるべき。逆に、その土壌が整った上で読むのなら効果的な1冊。2019/03/07