出版社内容情報
中村天風[ナカムラテンプウ]
著・文・その他
内容説明
心と体を十二分に活かすため、私たちはどのように考えればよいのか。多くの読者に勇気と力を与えた、ロングセラー『心が強くなる言葉』『成功へ導く言葉』に続く、中村天風哲学の真髄メッセージ。
目次
1章 生き様を見つめる
2章 己を見つめる
3章 命を見つめる
4章 真の健康を見つめる
5章 死を見つめる
著者等紹介
中村天風[ナカムラテンプウ]
1876(明治9)年7月30日、東京府豊島郡(現東京都北区王子)で生まれる。本名、中村三郎。1904(明治37)年、日露戦争の軍事探偵として満州で活躍。帰国後、当時死病であった肺結核を発病したことから人生を深く考え、真理を求めて欧米を遍歴する。その帰路、ヒマラヤの麓でインドのヨガ聖者の指導を受け病を克服。帰国後は実業界で活躍するが、1919(大正8)年、心と身体の真の健康を作り上げる具体的な方法「心身統一法」について講演活動を始め、東郷平八郎、尾崎行雄、後藤新平、松下幸之助などから天風哲学として支持を受け、広く世間に認められるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
35
言葉に関する解説は有りませんが、内容そのものが心に入ってくる感じです。2016/06/03
Hammer.w
14
kindle unlimitedで読了。覚悟 「さあ心配するな! 俺が来たからもう大丈夫だから、いいか! 俺が駄目だといったら覚悟しろ。 俺が駄目だといわなければ大丈夫だから!」 というとずうっと勇気が出てくるものです。…言えるようになりたいものです。2023/09/22
大島ちかり
5
短くて毎日読みやすいと思ったけど、ちゃんと知らないと理解に及ばず軽く流してしまいそう。2022/11/20
りこ
4
いついかなる時でも心を積極的にすること、悲しい悔しいことが起こっても心を積極的にしておけば人生は明るくなる。毎日何があってもニコニコで!2023/08/30
よったん
0
いろいろと大変な時期に読んだら、天風さんの言葉がズシッと心に染みる。成功の実現もすごく良いけどこの本も要点を拾いあげてくれるかんじですごく良い。2013/03/13