コーチKのバスケットボール勝利哲学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784781605326
  • NDC分類 783.1
  • Cコード C0075

出版社内容情報



マイク・シャシェフスキー[マイクシャシェフスキー]
著・文・その他

ジェイミー・K・スパトラ[ジェイミースパトラ]
著・文・その他

島本和彦[シマモトカズヒコ]
監修

内容説明

マイケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズなどの超一流プレイヤーから絶大な信頼を集める著者が、自身の体験をもとに初めて語る、成功と勝利への40のキーワード。

目次

柔軟性
逆境
バランス
信じること
思いやり
挑戦
集団責任
コミットメント
コミュニケーション
勇気〔ほか〕

著者等紹介

シャシェフスキー,マイク[シャシェフスキー,マイク][Krzyzewski,Mike]
1947年イリノイ州シカゴ生まれ。1969年合衆国陸軍士官学校を卒業。1980‐81年シーズンから現在まで、コーチKの愛称で親しまれ、デューク大学バスケットボール部(愛称:ブルーデビルズ)のヘッドコーチを務めてきた。その間、チームを12回のアトランティック・コースト・カンファレンスのチャンピオン、11回のファイナル4進出、4回(1991、1992、2001、2010年)のNCAAチャンピオンに導いた

スパトラ,ジェイミー・K.[スパトラ,ジェイミーK.][Spatola,Jamie K.]
ノースカロライナ州ダーラムで育ち、2003年には「英語」の学位を取得してデューク大学を卒業。現在、デューク大学バスケットボール部でディレクターを務める夫のクリスと共にノースカロライナ州ダーラムに居住

島本和彦[シマモトカズヒコ]
1946年東京生まれ。1973年『月刊バスケットボール』創刊編集者となり、1974年より編集長、『HOOP』の創刊などに携わる。NBAのテレビコメンテイター、NBAオフィシャルファンクラブの流れを汲む「HOOP HYSTERIA」を主宰するなど、日本におけるバスケットおよびNBAの中心的存在

佐良土茂樹[サロウドシゲキ]
1981年川崎市生まれ。2000年アメリカ・マサチューセッツ州のセントバーナード・ハイスクールを卒業。学習院大学法学部を経て、上智大学大学院哲学研究科博士後期課程に在籍し(専門はギリシア哲学、倫理学)、文学部哲学科のリサーチ・アシスタントも務める。中学校からバスケを始め、学習院大学篭球部でプレーした後、2005‐07年には上智大学男子バスケットボール部アシスタントコーチを務めた。HOOP HYSTERIA会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nak34

12
やはり、通じるものがあるな。あー、バスケも、やっとけば良かった。スポーツは、サイエンス。言葉にして、伝える事。テクニカルな本も探すかな。のすけの本が面白そうだったな。2013/04/16

Akio Kudo

1
★★★ 勝利哲学と言うから期待したが、特に普通の内容が多く、目立ったことはなかった。2019/01/21

ST

1
指導する側の人間がどのような考えを持っているのか、またそれをどう実践しているのか勉強になる本。 スポーツだけでなく、仕事や人生を通して実践していける1冊。

ミヤサ@oyatiti

1
教示の基本公式:「聞けば、忘れる。見れば、覚える。行えば、理解する!」 全体的には少々直訳的で、何度か読み返すような箇所もありましたが、上のような「ズン」と来る表現に当たると「ウン(o^-')b」と唸ってしまいます。バスケに拘らず自己啓発の要素が強く、生活に活かせる言葉が沢山詰まっている本です。2012/10/10

Tatuyuki Suzuki

0
普通の内容でした。2021/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2878247
  • ご注意事項

最近チェックした商品