出版社内容情報
石津ちひろ[イシヅチヒロ]
著・文・その他
メグホソキ[メグホソキ]
イラスト
内容説明
おなじはやさであるいてくれてありがとう。そこにいてくれてありがとう。大切な人に伝えたい。なにげなく過ごす日常の中の、さまざまな「ありがとう」を描く絵本。
著者等紹介
石津ちひろ[イシズチヒロ]
絵本作家、翻訳家。『なぞなぞのたび』で1999年にボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』で2001年に日本絵本賞を受賞
メグホソキ[メグホソキ]
イラストレーター。雑誌、広告のイラストを手がける他、絵本の挿絵を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
tokotoko
50
「誰かに何かしてもらったら“ありがとう”って言うんよ。」って教わって言えるようになった、この言葉。素敵な言葉なんですが、使いすぎると、1つ1つが軽くなっちゃう気がして、でも!言わないと失礼だし・・・とかいろいろ思ったりもします。そんな時、この絵本に出会いました。絵も字も、儚いくらいの感じです。淡くてフンワリ。同じ歩幅で、「ありがとう」を少しずつ進んで行きます。こんなほのかな「ありがとう」に気づける人に、なりたいな。そして、言葉と一緒に、表情でも、空気でも、伝えられる人に、なりたいな。2015/09/04
テルテル
42
『ありがとう』は最高の褒め言葉。心を笑顔にしてくれる太陽の言葉。心が真っ直ぐに伸びようとその人の『ありがとう』の言葉に吸い付いていくから不思議だ。自分の行った行動に自信をつけさせてくれる魔法の言葉。言われて幸せになる言葉。ならばその言葉を相手に伝えたらきっと沢山の友達が出来る。相手を幸せに出来る。お互いがありがとうと言える行動と、言える勇気を持てば、世界はきっと平和になれる。2015/05/27
Maiラピ
28
石津さんの言葉とメグホソキさんのイラストがマッチして、とても優しい。ありがとうって改めて、いい響き、いい言葉だな。2012/10/14
ぱお
19
心に静かに優しくしみてきます・・・・大切にしたい本。2015/01/05
anne@灯れ松明の火
19
昨夜凹むことが起きて、ずっと凹んだまま。図書館で偶然出会ったこの背表紙。そう。私は、この”ありがとう”って言葉が聞きたかっただけ。でも、伝わらなかったんだなあ、私の気持ちは。いやいや、その前に私が何かマズイことをしてしまったのかも? ともかく、せめて私自身は、”ありがとう”の気持ちをいつも持ち続けていよう・・・・・・。2012/06/05