十階―短歌日記2007

個数:

十階―短歌日記2007

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ シヨB6判/ページ数 382p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784781403144
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0095

内容説明

東直子の365日。

著者等紹介

東直子[ヒガシナオコ]
1996年「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞受賞。「NHK短歌」選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

67
2007年、一年間の短歌と短文を綴っている。東さんの自然や生活から繰り出されるハッとする歌がすきです。ex:「やわらかいものに匙を入れるとき、え、と小さくそれがささやく」「しゃっくりの止まらね身体もてあましたましい空のアンテナに干す」上手いな~ぁ!2018/09/19

吉田あや

65
歌人・東直子さんが2007年1月1日から12月31日までの毎日を綴った、短文と短歌。日記のような小さな短文も詩情に溢れていて余韻深く、深呼吸するような余白の広さに心がしんと静まるようで心地良い。途切れない連続する時間を短歌と共に読むことで、忙しい日常に追われ慌ただしく遣り過ごしてしまった季節を、目で捉えることができて感動した。「豆まきにつかわれなかった豆たちがてのひらのなかそわそわしめる」冬。春風に強い気持ちを宣言するような(⇒)2023/05/13

パフちゃん@かのん変更

64
東さんの歌はいろんな本で読んだことがあるけれど、東さんの歌集は初読み。2007年の1年間、1日も欠かさず、その日のエピソードでその日のうちに短文を書き、短歌を作っている。31文字の表す世界が深くて広い。不思議な世界。この感性がやはり詩人というか、まさしく歌人なんだろうな。私には理解できないものも多数あり。でも素敵です。ちなみに8月10日、今日の短文は「空の広い場所に来て、ふいにすべてが漂白されてしまう気がする」で短歌が「浮いてくる魚にうすい膜そえる どんな気持ちと訊かれる気持ち」・・・金魚すくい?2016/08/10

kaizen@名古屋de朝活読書会

49
#東直子 #短歌 #現代女性歌人展 海からの風にゆがんだスマイルが回転しつつつきぬけてゆく 紅い甘いすっぱい湯よりわきあがる一つをだきあげてふゆぞら くちうつしで甘い水をわけあえばたらりたらりと明日になれる こんなにもひとはうつろになれるのか光は水とガラスつらぬく 橋を越えれば待っている者のこと水滴とばすあなたは誰だ それはひどい春風でしたみんなみんな水中バレエの踊り手だった2016/07/21

yumiha

37
時には絞り出すようにして一日一首を365日書いた東直子の短歌日記。笑ったのは、9月1日の蝉の声。「ショボショボ…」って鳴く蝉は、ヒグラシかなぁ?これからヒグラシの声を聞くたび吹き出してしまいそう。「誰がなに言ったとしても春風のざっくばらんな私を生きる」って、そうありたいものです。「やあ君は五月の鳥だいくらでも迷ってもいい五月の鳥だ」と言ってもらえると、方向音痴の私、安心しますわ。「千年ののちに生きている杉へ言葉をひとつあずかってください」の言葉は何だろう。私なら預けたい言葉って何だろう?何も預けないかも。2021/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2087473
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品