内容説明
第一句集。日本の伝統的情趣“をかし”の詩精神、俳諧の詩魂が核にあって、それで統一されている。
目次
木の芽風―平成十年~十一年
紙飛行機―平成十二年~十三年
笑う箸置―平成十四年~十五年
天平の笛―平成十六年~十七年
尾瀬ヶ原―平成十八年~十九年
花は葉に―平成二十年~二十一年
著者等紹介
小島征子[コジマセイコ]
昭和13年10月熊本市生れ。昭和58年8月アイルランド国コーク市へ。昭和63年7月帰国、千葉県船橋市へ。平成4年11月エッセイ集『アイルランドの八重桜』上梓。平成5年12月熊本市へ帰る。平成7年7月NHK熊本文化センター「歳時記を読む 俳句を詠む」クラス受講。平成10年4月『霏霏』同人となる、星永文夫主宰に師事。現在「霏霏みずき句会」所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アメリカ通商法の解説