石油産業と自動車産業のグリーンリカバリー

個数:
  • ポイントキャンペーン

石油産業と自動車産業のグリーンリカバリー

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784781315874
  • NDC分類 568.09
  • Cコード C3050

目次

第1章 新型コロナウイルスによる都市封鎖(ロックダウン)の恐怖
第2章 緊急事態宣言での伊予、坂の上の雲の舞台の奮戦
第3章 ITとコロナショックで社会システムが大逆転
第4章 エネルギー産業の現状と将来
第5章 自動車産業の動向
第6章 コロナ禍と地球環境のグリーンリカバリー

著者等紹介

幾島賢治[イクシマケンジ]
1950年愛媛県新居浜市生まれ。1974年東京電機大学卒業後、太陽石油(株)入社し、製造、原油、製品販売及び企画等の業務を経験。1998年東京工業大学より環状化合物分子挙動で工学博士を授与。同年経済産業省管掌の石油エネルギー技術センター主任研究員として、燃料電池及びGTL(ガス液化技術)の国内導入の総括。米国エネルギー省、エクソン、シェル、英国石油等の国際石油メジャーの要職との親交。2003年太陽石油(株)研究長として、石油製品中の水銀装置の開発および他石油会社への導入実績で石油学会技術進歩賞受賞。2004年四国FC会(異業種交流会)を設立。2007年今治FMバリバリ「今日のエコより明日のエコ」のパーソナリティー。2008年経済産業省管掌の国際石油・ガス協力機関参事として、中東諸国への技術指導でオマーン王立スルタン・カブース大学から功労賞を受賞。中東産油国及び東南アジア産油国等の要人との親交。2012年国立愛媛大学客員教授に就任。同年IHテクノロジー(株)入社。専務取締役

幾島嘉浩[イクシマヨシヒロ]
1983年千葉県生まれ(長男)。2008年IHテクノロジー(株)を設立。代表取締役社長。2018年度石油製品中の硫化水素除去装置の開発で石油学会技術進歩賞受賞、同年愛媛のスゴ技に認定される

幾島將貴[イクシママサタカ]
1986年千葉県生まれ(次男)。2009年IHテクノロジー(株)に入社。代表取締役副社長。2018年度石油製品中の硫化水素除去装置の開発で石油学会技術進歩賞受賞、同年愛媛のスゴ技に認定される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品