目次
第1章 燃焼反応と難燃機構
第2章 難燃剤の現状と最近の動向
第3章 材料別難燃化技術
第4章 応用分野別の難燃規制と要求特性
第5章 難燃材料の加工技術
第6章 難燃性評価技術の基本と進歩
第7章 難燃剤の環境問題
第8章 難燃化技術に要求される今後の課題と将来展望
著者等紹介
西澤仁[ニシザワヒトシ]
1956年、新潟大学・工学部応用化学科卒。同年、現在の昭和電線ホールディングス(株)に入社。研究開発室長、製品事業部部長を歴任、海外赴任中はジョイントベンチャー企業の代表取締役。同社退社後、西澤技術研究所を設立。芝浦工業大学客員研究員、JICA技術スタッフ、難燃材料研究会会長。現在、日本ゴム協会技術委員会幹事、難燃材料研究会技術顧問。マテリアルライフ学会、制振工学会、日本ゴム協会会員。専門は高分子難燃化技術、高分子材料の物性、成形加工性、振動滅技術(防振、制振、免震)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。