歯科医師のための睡眠時無呼吸治療―その基礎知識と口腔内装置治療の実践

個数:

歯科医師のための睡眠時無呼吸治療―その基礎知識と口腔内装置治療の実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 192p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784781208893
  • NDC分類 497.2
  • Cコード C3047

目次

なぜ睡眠時無呼吸は治療が必要なのか
睡眠時無呼吸の治療にはどのようなものがあるのか
睡眠時無呼吸検査の種類とその読み方
睡眠歯科治療の進め方
睡眠歯科治療を行うために歯科医院内で必要な準備
歯科医院における睡眠関連呼吸障害の見つけ方
睡眠歯科治療のための術前検査
睡眠歯科治療計画の立案と決定
口腔内装置の印象採得と咬合採得
口腔内装置製作とその装着時に行う患者指導
睡眠歯科治療の評価と口腔内装置の調整
患者のやる気を引き出すコミュニケーションスキル
さらに知っておきたい睡眠と睡眠障害の知識

著者等紹介

宮地舞[ミヤチマイ]
2015年東京医科歯科大学歯学部歯学科卒業。現在、DENTISTRY TOKYO SINCE 1925 MIYACHI SHIKAおよび歯科成増デンタルクリニック勤務。所属学会:日本睡眠学会、日本睡眠歯科学会、米国口腔顔面痛学会(AAOP)、米国睡眠歯科医学会(AADSM)、米国審美歯科学会(ASDA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。