出版社内容情報
ペリオとインプラントのための審美形成外科臨床テクニックの決定版!ペリオドンタルプラスティックサージェリー(PPS)の最大の目的、それは「審美性の回復・改善」、そしてその「予知性の獲得・確保」である。それらの臨床的エビデンスを最新文献で示しつつ、拡大視野下で行う通常よりも難易度の高い手術を、誰でもルーチンで行えるように、数多くのわかりやすいイラスト(線画)で解説、その数220以上。本書は、現在全世界が注目する最新トピックをいち早く一冊にまとめたPPSの決定版である。
1章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーの歴史と適応症の拡大
2章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーに用いる器具、器材
3章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーの基本テクニック
4章 結合組織移植片の供給部位の選択および採取方法/治癒と併発症
5章 5-1 乳頭再建術
6章 インプラントプラスティックサージェリーの基礎
7章 インプラントプラスティックサージェリーの臨床
8章 歯肉の審美評価基準とサブジンジバルカントゥアの形態
中田光太郎[ナカタコウタロウ]
木林博之[キバヤシヒロユキ]
岡田素平太[オカダソヘイタ]
奥野幾久[オクノイクヒサ]
小田師巳[オダノリミ]
尾野 誠[オノマコト]
園山 亘[ソノヤマワタル]
都築優治[ツヅキユウジ]
山羽 徹[ヤマバトオル]
目次
1章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーの歴史と適応症の拡大
2章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーに用いる器具、器材
3章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーの基本テクニック
4章 結合組織移植片の供給部位の選択および採取方法/治癒と併発症
5章 ペリオドンタルプラスティックサージェリーの臨床テクニック
6章 インプラントプラスティックサージェリーの基礎
7章 インプラントプラスティックサージェリーの臨床
8章 歯肉の審美評価基準とサブジンジバルカントゥアの形態
著者等紹介
中田光太郎[ナカタコウタロウ]
京都府開業:中田歯科クリニック、デンタルクリニックTAKANNA
木林博之[キバヤシヒロユキ]
京都府開業:きばやし歯科医院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。