なぜかと考える口腔外科疾患の成り立ちと治療への手がかり

個数:
  • ポイントキャンペーン

なぜかと考える口腔外科疾患の成り立ちと治療への手がかり

  • 奥村一彦
  • 価格 ¥8,580(本体¥7,800)
  • クインテッセンス出版(2016/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 390pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784781205021
  • NDC分類 497.3
  • Cコード C3047

出版社内容情報

目の前の疾患を知り、治療の根拠を探る、臨床医必読の書!
口腔外科領域でみられる疾患を取り上げ、その成り立ちから歴史的背景、術式の変遷などをたどりながら、診断や治療の手がかりとなる知識を多くの文献により紹介している。構成を8つの章に分け、図や写真、コラム的なミニ解説を随所に盛り込み、物語を読むような感覚で、手軽に学べる内容となっている。臨床経験の少ない歯科医師にとっては入門書として、専門医には新たな発見を見いだすための教養書として、一読に値する1冊である。

CHAPTER 1「口腔診断学の重要性」
CHAPTER 2「万病の元になる」炎症性疾患
CHAPTER 3「全身疾患を映しだす鏡」口腔粘膜疾患
CHAPTER 4「舌下ヒダ三題噺」口底部に腫脹をきたす疾患
CHAPTER 5「舌の根も乾かぬうちに」口腔乾燥症
CHAPTER 6「握り寿司は食べたし」顎関節症
CHAPTER 7「口唇の緩みから生まれた疾患」下顎前突症
CHAPTER 8「口腔外科の王道」歯の抜去術


奥村一彦[オクムラカズヒコ]