目次
1章 インプラントの基本構造とは?
2章 トラブルはどのパーツで起こっているのか?
3章 自院でのトラブルシューティング症例集
4章 インプラントシステム判別のポイント
5章 他院でのトラブルシューティング症例集
6章 システムの互換性を考える
インプラントメーカーシステム完全判別一覧
著者等紹介
寺本昌司[テラモトマサシ]
1987年大阪歯科大学卒業。1994年大阪歯科大学大学院歯学研究科(口腔外科学専攻)修了。1994年大阪歯科大学口腔外科学第1講座講師(非常勤)。2005年寺本デンタルクリニック開設。2006年行岡医学技術専門学校看護科講師。公益社団法人日本口腔インプラント学会会員。公益社団法人日本口腔外科学会会員。一般社団法人日本歯科麻酔学会会員。特定非営利活動法人日本歯周病学会会員。特定非営利活動法人日本臨床歯周病学会会員。SAFE(Sharing All Failed Experiences)運営委員
山羽徹[ヤマバトオル]
1994年大阪大学歯学部卒業。2000年山羽歯科医院開設。2013年医療法人山羽歯科医院理事長。2014年大阪大学大学院歯学研究科修了。公益社団法人日本口腔インプラント学会認定専門医。特定非営利活動法人日本歯周病学会会員。日本歯科審美学会会員。日本デジタル歯科学会会員。SAFE(Sharing All Failed Experiences)運営委員。K.I.S.S.(Kansai Implant Study Society)代表
奥野幾久[オクノイクヒサ]
1997年朝日大学歯学部卒業。2002年大阪大学大学院歯学研究科修了。2003年大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座助手。2008年医療法人歯研会宮崎歯科勤務。2012年医療法人歯研会奥野歯科医院理事長。大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座招聘教員。日本補綴歯科学会指導医・専門医。公益社団法人日本口腔インプラント学会認定専門医。SAFE(Sharing All Failed Experiences)運営委員
平山富興[ヒラヤマトミタカ]
1999年大阪歯科大学卒業。1999年医療法人西村歯科金剛診療所勤務。2014年「須沢歯科・矯正歯科」承継・開業。特定非営利活動法人日本歯周病学会専門医。特定非営利活動法人日本臨床歯周病学会認定医。公益社団法人口腔インプラント学会会員。日本歯科審美学会会員。SAFE(Sharing All Failed Experiences)運営委員。AO(Academy of Osseointegration)会員。JIADS StudyClub Osaka会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。