- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 歯科学
- > 歯科読み物(待合室読み物含む)
内容説明
診療システムの特性から治療の概要、予防に至るまで患者さんが「知りたい」患者さんに「知ってもらいたい」全50項目を掲載!
目次
1 歯科医院を知る(ガマン・ガマンの葛藤の末によくおいでになりました;日本の歯科治療は世界で一番安いしかも安全でハイレベル;多くの歯科医院は予約制 ほか)
2 歯科の専門知識を知る(年齢による歯の喪失原因;歯の名前を覚えよう;歯の構造を理解しよう ほか)
3 歯科治療を知る(歯科の麻酔注射は思ったよりも痛くありません;奥歯は前歯よりもたいせつ?;あごが疲れる食いしばり ほか)
著者等紹介
伊藤孝訓[イトウタカノリ]
1954年千葉県生まれ。1985年日本大学大学院松戸歯学研究科修了(歯学博士)。2008年日本大学教授(松戸歯学部歯科総合診療学講座)。日本総合歯科学会、日本口腔診断学会、日本歯科医学教育学会などに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 名作マンガで精神医学