ホワイトニングに強くなる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784781202150
  • NDC分類 497
  • Cコード C3047

目次

第1部 ホワイトニングの基礎知識―ホワイトニングの原理と歯科治療(ホワイトニングとは何か?;歯のホワイトニングの歴史;内部からの着色 ほか)
第2部 ホワイトニングの現状と準備―術者が考えるホワイトニングと患者さんが考えるホワイトニング(保険と自費―低い予防意識の日本;ホワイトニングが終わると患者さんが来なくなるのはなぜ?;白い歯が人に与える影響は? ほか)
第3部 ホワイトニングの実際―オフィス・ホワイトニング、ホーム・ホワイトニングのポイント(オフィス・ホワイトニング概要;オフィス・ホワイトニングの手順;二酸化チタン―光触媒 ほか)

著者等紹介

久光久[ヒサミツヒサシ]
1971年東京医科歯科大学歯学部卒業。1975年東京医科歯科大学大学院(歯科保存学)修了。歯学博士。東京医科歯科大学歯学部助手。1977年昭和大学歯学部助教授。1981年デンマーク王立歯科大学客員研究員(1982年まで)。現在、昭和大学歯学部歯科保存学講座教授

東光照夫[トウコウテルオ]
1982年東京医科歯科大学医学部卒業。昭和大学歯学部助手。1990年歯学博士。1991年昭和大学歯学部講師。1992年マサチューセッツ州ボストンFORSYTH DENTAL Inst.に留学(1993年まで)。1996年松風ハイライト治験担当医師。1998年NITEホワイト・エクセル治験担当医師。現在、昭和大学歯学部歯科保存学講座講師

古川匡恵[フルカワマサエ]
2001年東京歯科大学卒業。2005年広島大学大学院医歯薬総合研究科(歯科補綴学)博士課程修了。インドネシアデンパサールマハサラスワティ大学歯学部勤務(Visiting Assistant Professor)。2007年ドイツケルン大学(歯科材料学)に留学。現在、昭和大学歯学部歯科保存学講座兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品