• ポイントキャンペーン

Basic & Practice看護学テキスト統合と実践
医療安全―患者の安全を守る看護の基礎力・臨床力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 169p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784780911039
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

出版社内容情報

医療安全を学ぶ学生が座学と実践を結びつけられるよう,「理論」「実習」「臨床」の3つのステップで学べる構成となっている.

ステップ1:考え方の基本をおさえるため,医療安全の理論の解説.ステップ2:学生が自身の問題として医療安全を考えられるよう,実習レベルに内容を絞って解説.ステップ3:臨床に出た際のギャップの軽減のため,臨床場面をイメージできる実践の提示.

【著者紹介】
千葉大学大学院看護学研究科看護システム管理学講座・准教授

内容説明

臨地実習に必要な技術を基本と事例で解説。根拠に基づく基礎と臨床の知識をチーム医療のなかで展開。国家試験出題基準の内容を網羅。試験対策にも役立つ。

目次

1 医療安全への鍵となる考え方を学ぶ(医療安全の歴史と医療、看護を取り巻く状況;医療安全の概念の導入;医療安全に対する最近の動向・考え方;ミスを防ぐための対策;事故後の対応)
2 実習を乗り切るために必要な技術を学ぶ(実習における医療安全とは;体位・姿勢の保持・移動;療養環境の整備;保清・整容;感染予防・滅菌操作・医療廃棄物の取り扱い;食事・水分の摂取(食事介助)
個人情報の取り扱い
患者からのセクシャルハラスメント・暴力
インシデント・アクシデント後の学生へのフィードバックと対応)
3 看護の現場で起こりうる医療事故を学ぶ(臨床現場における医療安全とは;事例でとらえるチーム医療からみる医療事故)

著者等紹介

小林美亜[コバヤシミア]
千葉大学大学院看護学研究科病院看護システム管理学講座・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品