出版社内容情報
南会津の工務店、芳賀沼製作。4代前から木に携わってたどり着いた、ふつうの人が住みやすい「木の家」のかたちとは。
南会津の工務店、芳賀沼製作。
4代前から木に携わってたどり着いた、
ふつうの人が住みやすい木の家のかたちとは。
納得のできる木の家をつくりたい人のための1冊。
はじめに
●芳賀沼の家
芳賀沼製作の家、3つの工法
在来工法
東京都大田区・I邸
茨城県つくば市・A邸
東京都江東区・N邸
福島県郡山市・T邸
東京都大田区・S邸
神奈川県横浜市・宮坂鍼灸整骨院
茨城県石岡市・T邸
P&B工法
茨城県ひたちなか市・M邸
福島県耶麻郡・W邸
丸太組工法
埼玉県大里郡・Y邸
茨城県つくば市・O邸
column 01 家具をつくる
●山から製材工場へ
column 02 自然木を活かす
●一軒の家を建てる
column 03 間取りのコツ
●はりゅうウッド村に住む
住民が語る、はりゅうウッド村の魅力──人と人とのつながりを生む場所
●芳賀沼製作を語る
芳賀沼伸インタビュー──お客さんにとって、「自分たちの家」とは何か?
会社紹介
【著者紹介】
芳賀沼製作
株式会社 芳賀沼製作
●福島本社・工場
〒967-0026
福島県南会津郡南会津町針生字小坂40-1
●つくば営業所
〒305-0813
茨城県つくば市下平塚834
内容説明
南会津で四代前から木に携わる。たどり着いた、ふつうの人が住みやすい木の家のかたちとは。芳賀沼製作が建てた家を、3種類の工法ごとに紹介。伐採から製材、加工まで、職人が支える本社工場。一軒の木の家ができるまでに密着。
目次
芳賀沼の家(在来工法;P&B工法;丸太組工法)
山から製材工場へ
一軒の家を建てる
はりゅうウッド村に住む
芳賀沼製作を語る
-
- 和書
- フォルツァ!アレックス