- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > アニメ系
- > アニメ研究本、マンガ論
出版社内容情報
石ノ森章太郎が唯一の弟子と認めたマンガ家、すがやみつるが綴るマンガの青春期。時代を代表するマンガ家たちとともに過ごした日々。
1960-70年代。マンガというメディア自体が「青春期」をむかえていたあの頃?。
1950年に生まれ、月刊少年マンガ誌ブーム、貸本マンガブームと、マンガとともに育ち、
上京後はアシスタント、マンガ編集者を経て、石森プロに所属。
石ノ森章太郎が「唯一の弟子」と認めたマンガ家、すがやみつるが綴る、熱い、熱い「あの頃」。
ジョージ秋山をはじめ、松本零士、本宮ひろ志、そして石ノ森章太郎など時代を代表するマンガ家たちとともに過ごした青春期。
プロローグ
第一章 巨匠との遭遇
第二章 紙の街に生まれて
第三章 マンガ家への道
第四章 アシスタントと編集者と
第五章 見習い編集者の頃
第六章 アシスタントふたたび
第七章 『仮面ライダー』騒乱記
エピローグ
あとがきに代えて
『仮面ライダー青春譜』関連年表
プロフィール
【著者紹介】
漫画家、小説家。
1950年・静岡県生まれ。本名・菅谷充。
高校在学中に石ノ森章太郎が名誉会長を務めるマンガ研究会「ミュータントプロ」に参加。アシスタント、編集者を経験した後、石森プロに入り、1971年『仮面ライダー』でデビュー。1978年連載の『ゲームセンターあらし』は小中学生を中心に爆発的な人気となった。
2011年3月に早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程を修了し、4月から早稲田大学人間科学部eスクールの教育コーチを務める。
主な漫画作品に『仮面ライダー』シリーズ、『ゲームセンターあらし』、『こんにちはマイコン』など多数あるほか、『反世界大戦─双龍の海戦』(有楽出版社)をはじめとした小説、実用書でも著書多数。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akihiko810/アカウント移行中
hiroshi0083
kokada_jnet
もくもく
刷子筆男