総合人間学<br> ポストヒューマン時代が問う人間存在の揺らぎ―人間能力拡張(AI・アバター等)がもたらす将来世界

個数:
  • ポイントキャンペーン

総合人間学
ポストヒューマン時代が問う人間存在の揺らぎ―人間能力拡張(AI・アバター等)がもたらす将来世界

  • 総合人間学会【編】
  • 価格 ¥1,600(本体¥1,455)
  • 本の泉社(2023/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月17日 00時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780722437
  • NDC分類 114
  • Cコード C0036

目次

ヒトの過去・現在・未来―ポストヒューマンを総合人間学から考える
「ポストヒューマン時代」と「ヒューマニズム」の亡霊―「ポストモダン」/「反ヒューマニズム」状況下における「自己決定する主体」の物語について
QVID TVM(次はなんだ?)―「人間を超える」という人間の根源的な欲求について
生成AI(Generative AI)による画像生成は新しい美的ジャンルの創出か?
デジタル社会に生きる子どもたち
「学ぶ」意志を支えるもの―道具の使用と意志に呼応する他者という視点から

最近チェックした商品