出版社内容情報
大西広[オオニシヒロシ]
著・文・その他
内容説明
民がいて、暮らしがあって歴史が流れ、民族と宗教が交錯するウクライナ、ロシア、ヨーロッパ、中国・ウイグル、アメリカ、日本、香港、台湾…、西側の論理では片づかない現実がある。
目次
はじめに―分断される世界
第1部 新冷戦のアメリカ、経済利益の中国
第2部 中国の影響拡大は「経済」で進む
第3部 ウイグル、香港、台湾問題をどう考えるか
むすびに代えて―アメリカとは異なる日本の国益
補論 米中対立の『帝国主義論』的解釈―先発/後発帝国主義の数理モデル
著者等紹介
大西広[オオニシヒロシ]
1956年生まれ、慶應義塾大学名誉教授、京都大学名誉教授、日中友好協会副理事長、World Association for Political Economy副会長、北東アジア学会元会長。京都大学大学院修了。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。