『原爆の子』の父長田新―子どものしあわせと平和のために生涯をささげた日本のペスタロッチー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784780711745
  • NDC分類 K289
  • Cコード C0023

目次

第1部 生い立ちから学生時代まで(生い立ち;高等師範学校時代;大学時代)
第2部 日本のペスタロッチー(澤柳政太郎の片腕として;ペスタロッチー研究にうちこむ;川井訓導事件;世界的ペスタロッチー研究者に)
第3部 子どものしあわせと平和を守るために(戦時中の長田新;原子爆弾;広島大学の誕生;『原爆の子』出版)

著者等紹介

川島弘[カワシマヒロシ]
1951年長野県諏訪郡下諏訪町生まれ。長野県諏訪清陵高等学校、信州大学教育学部卒業。信州大学大学院人文科学研究科修了(教育社会学)。長野県内の高等学校に勤務。専門は国語。2010年に退職し、現在は長野県箕輪町でJAZZ&ART CAFE PLATを経営。ジャズ文化の地域への普及活動のかたわら教育、江戸文化、芸術、サブカルチャー関連などの研究にいそしむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

退院した雨巫女。

12
《私-図書館》長田先生も、被爆して、瀕死の重傷者だったのに、助かったのは、原爆の子達の思いを、伝える為だったのかも、知れない。2021/10/05

ラジ子

1
会社で上司に貸し出された本です。この長田新さんは地元の出身の方で、こんな偉大な方を知らずに育ってきたことに、自分の無知さと、70年前あった戦争の風化を感じました。恥ずかしながら、「原爆の子」も知りませんでした。これを機に読んでみたいと思います。2015/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8271892
  • ご注意事項

最近チェックした商品