出版社内容情報
★ だいすきな犬のことがたくさんわかる
★ かわいい写真もたくさん!
★ かわいさのヒミツやふしぎな力を大研究!
*歴史やたくさんの種類
小型犬・中型犬・大型犬
*からだのしくみ
犬がもつすごいとくちょう
*なにを考えている?
においや行動にはどんな意味があるのか
*人と犬
なかよくなりたい
からだの特徴や犬種、はたらく犬のおしごとや、
いっしょに暮らすために必要なことなどを
たのしくまなぼう
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
犬の人生は、人間よりもずっと短い時間です。
けれど、その限られた日々の中で、
犬は私たちにたくさんのことを教えてくれます。
思いやり、信じる気持ち、
家族のあたたかさ……
そして「いっしょにいる時間を大切にすること」
この本では、犬とはどんな生き物なのか、
人とどうくらしてきたのか、
犬とのコミュニケーションの取り方を学ぶこと、
犬と関わるしごとなどについて、
やさしく楽しく紹介しています。
犬と仲良くなる方法や
犬の気持ちを感じとる方法を知ることで、
みなさんがもっと犬を理解し、
飼っていなくても
「いっしょに過ごす時間が豊かになること」
を願っています。
そして、この本に登場する犬たちは、
すべて普通の家庭で
大切に育てられている犬たちです。
安心できる場所で人と心を通わせながら
くらすその姿にも、
ぜひ注目してみてください。
この本を通して「犬」という存在について、
たくさん知って、たくさん考えてもらえたら
うれしいです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 第1章
犬のことを知ろう! 犬はこんな動物
* 犬の能力を知ろう!
* 犬の歴史を知ろう
* 犬の成長過程を知ろう
* 犬のからだのおおきさを知ろう
* それぞれのストーリーをもつ保護犬たち
・・・など
☆第2章 犬のからだのひみつ
* 顔のひみつ
・耳
・目
・鼻
* からだのひみつ
・首/肩/胸
・前足(前肢)
・足のつめ
・・・など
☆第3章 犬の心と行動のひみつ
~犬のコミュニケーション~
* におい
* 声
* ボディランゲージ
☆第4章 人とのつながり
~人と犬の絆~
* 人と犬の楽しみ方
* 人が犬ととれるコミュニケーションの方法
* 犬とくらすために必要なこと
* はたらく犬
* 犬と関わる職業
【目次】
内容説明
知りたい!犬のこと。だいすきな犬のことがたくさんわかる。からだのとくちょうや犬種、はたらく犬のしごとや、いっしょに暮らすために必要なことなどをたのしくまなぼう。かわいい写真もたくさん!
目次
第1章 犬のことを知ろう!犬はこんな動物(犬の能力を知ろう!;犬の歴史を知ろう;犬の成長過程を知ろう;犬のからだの大きさを知ろう;それぞれのストーリーをもつ保護犬たち;犬種紹介)
第2章 犬のからだのひみつ(顔のひみつ;からだのひみつ)
第3章 犬の心と行動のひみつ~犬のコミュニケーション~(におい;声;ボディランゲージ)
第4章 人とのつながり~人と犬の絆~(人と犬の楽しみ方;人が犬ととれるコミュニケーションの方法;犬とくらすために必要なこと;はたらく犬;犬と関わる職業)
著者等紹介
奥田香代[オクダカヨ]
オフィス香福力代表。一般社団法人HCP代表理事。学校法人名古屋自由学院監事。2001年よりペット業界に携わり、犬のしつけ方インストラクターとして起業。犬の幼稚園の経営、専門学校でのドッグケア指導、動物病院でのパピークラス、各種セミナーやイベントなどを通して、犬と人が心地よく暮らせるよう、飼い主と愛犬たちの成長を見守りながら幅広く活動してきた。ドッグアロマテラピー、ドッグマッサージSASURU、ハイドロセラピー、シニアケア、食育など、犬の心と体を支える多角的なアプローチで暮らしをサポート。現在は、専門学校でのトレーニング指導、ドッグカウンセラー養成、講師、ペット関連事業のアドバイザー・プロデュースのほか、社会人向けのコーチングや学校法人の役員も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。