- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
古墳やはにわが作られた背景・種類・有名な古墳などを1冊に
【目次】
内容説明
日本各地で見られる巨大な墳墓と多彩なハニワを解説。こんもりとした緑の丘が権力者のお墓?人や馬、家の形のハニワには、どんな意味がある?日本にクニが誕生した古墳時代をひもとく!
目次
第一章 古墳って何?(古墳は何のために築かれた?;古墳時代のくらし ほか)
第二章 行ってみたい全国の古墳(百舌鳥・古市古墳群;さきたま古墳群 ほか)
第三章 はにわって何?(古墳時代に登場したはにわ;はにわと土偶は何が違う ほか)
第四章 はにわを見に行こう(東京国立博物館;芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 ほか)
-
- 和書
- 臨済録 ワイド版岩波文庫