まなぶっく<br> みんなが知りたい!気象のしくみ―身近な天気から世界の異常気象まで (新版)

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電子版あり

まなぶっく
みんなが知りたい!気象のしくみ―身近な天気から世界の異常気象まで (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 21時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780428902
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8044

出版社内容情報

★ 調べ学習に役立つ!

★ 写真&図解でやさしく解説
 *どうして世界中で異常気象が起こっているの?
 *雨が降るしくみが知りたい!
 *気象観測ってどうやってやるの?
 *気圧配置って何? 天気にどう影響するの?


◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

私が子どものころ、天気予報を知るには
「177」に電話をかけて、
自動音声のテープを聞いたり、
テレビの天気予報の時間に合わせて、
テレビの前に座ってチェックをしていました。
遠足、修学旅行の予定があると、
とても気になりました。

今では、予報を知りたいときに、
すぐわかるようになりました。
インターネットを使うとすぐに調べられますし、
スマホの待ち受け画面に、
最新の予報が表示する設定もできます。
雨雲レーダーや衛星画像なども、
簡単に見ることができて、
何分後に雨が降るのか
チェックできるようになりました。

気象の科学技術は、
ものすごい速さで、進化しています。
みなさんが、大人になるころ、
どんな世界になっているでしょう。
ただ、どうして雲が出来て、
なぜ雨が降るのかなどのメカニズムは、
昔も、いまも、未来も変わりません。

天気の科学を知ると、毎日空を見るのも、
さらに楽しくなりますよ。

気象予報士/菅井 貴子


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ 第1章
身近なことから学ぶ気象のしくみ
<雲・雨・風>
<太陽・雷>
<雪・ひょう・あられ>
<もや・霧>
<竜巻・台風>
<現象アラカルト>

☆ 第2章
天気予報がわかる! 気象観測のしくみ
<天気図>
<現象アラカルト>
<気象観測>
<ニュースの天気予報>

☆ 第3章
日本、世界の気候と異常気象
<ご当地気候>
<温暖化・異常気象>
<気象災害>


※本書は2021年発行の
『みんなが知りたい! 気象のしくみ 身近な天気から世界の異常気象まで』
を新版として発行するにあたり、
内容の確認と必要な修正を行ったものです。

内容説明

どうして世界中で異常気象が起こっているの?気象観測ってどうやってやるの?雨が降るしくみが知りたい!気圧配置って何?天気にどう影響するの?調べ学習に役立つ!写真&図解でやさしく解説。

目次

第1章 身近なことから学ぶ気象のしくみ(雲・雨・風;太陽・雷;雪・ひょう・あられ;もや・霧;竜巻・台風;現象アラカルト1)
第2章 天気予報がわかる!気象観測のしくみ(天気図;現象アラカルト2;気象観測;ニュースの天気予報)
第3章 日本、世界の気候と異常気象(ご当地気候;温暖化・異常気象;気象災害)

著者等紹介

菅井貴子[スガイタカコ]
九州から北海道まで全国各放送局の天気コーナーを担当し「(移動距離は)日本一の気象予報士」を自負。現在は、北海道文化放送(UHB)「みんテレ」に出演中。中学・高校第一種数学教員免許・気象予報士・防災士、健康気象アドバイザー、CFP(上級ファイナンシャルプランナー)の資格を有し講演や執筆活動のほか、各学校に「天気」「防災」「環境」をテーマに、出前授業も行っている。横浜市出身。明治大学理工学部数学科、北海道大学大学院教育学院修士卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すったもんだ

1
カウンター近くにありなんとなく手に取った図書館本。いわし雲からひつじ雲への変化。狐の嫁入り。などの豆知識から知ってそうで知らなかった雷や雨のメカニズムが知れてそこそこ為になった。2024/07/06

たくさん

0
最近気象の分野の児童書がとても出版されるのが多いように感じる。それだけ知識として持っている人が増え世の中の重要度が増えてきたのだろうか、と夢想している。この本はすべてフリガナがふってあり、内容もしっかりとして量や論理もしっかりしているように感じます。色合いも見やすく遊び要素というよりもしっかり知識をつけたい人の求めるような形になっています。いい本だと思います。2024/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21835655
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品