まなぶっく<br> 10歳からのまんがでわかる「経済」のしくみ (新装改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,892
  • 電子版あり

まなぶっく
10歳からのまんがでわかる「経済」のしくみ (新装改訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月31日 14時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784780427820
  • NDC分類 K330
  • Cコード C8033

出版社内容情報

★ 「経済」がわかると社会の動きが見えてくる!

★ たのしく読んで、役立つ知識がしっかり身につく!

 *モノの値段はどう決まるの?
 *銀行の役割は?
 *どうしてカードで買い物ができるの? 
 *税金にはどんな種類があるの? 
 *株ってどんなもの?


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

* モノの値段はどうやって決めるの? 
* どうしてクレジットカードで食事や
  買い物ができるの?
* 銀行ってなにをするところ?
* お金の基礎知識
* 円高ドル安ってなに?
* どうして物価が上昇しているの?
* 景気ってなに? 
・・・など


※ 本書は2020年発行の
『マンガでわかる! 10歳からの「経済」のしくみ』
を元に内容を確認のうえ、
加筆修正・再編集し、
書名・装丁を変更して発行しています。

内容説明

モノの値段はどう決まるの?銀行の役割は?どうしてカードで買い物ができるの?税金にはどんな種類がある?株ってどんなもの?「経済」がわかると社会の動きが見えてくる!たのしく読んで、役立つ知識がしっかり身につく!

目次

モノの値段はどうやって決めるの?
どうしてクレジットカードで食事や買物ができるの?
銀行ってなにをするところ?
お金の基礎知識
円高ドル安ってなに?どうして物価が上昇しているの?
税金のお話その1(税金ってなに?)
税金のお話その2(税金っていっぱいあるの?)
税金のお話その3(増える税金)
景気ってなに?
インフレ&デフレ(インフレーションってなに?)
インフレ&デフレ(デフレーションってなに?)
株の基礎知識その1(株ってなに?)
株の基礎知識その2(株って売買できるの?)
国債ってなに?
さよならハテナン

最近チェックした商品