日本全国 一の宮巡拝パーフェクトガイド (改訂版)

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり

日本全国 一の宮巡拝パーフェクトガイド (改訂版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 07時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780427615
  • NDC分類 175.9
  • Cコード C2026

出版社内容情報

★ 古代から続く格式と伝統。

★ 全国の「一之宮」全社を、
  その縁起から現在の姿までご紹介します。


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

一宮のほとんどは、『延喜式神名帳』に
記帳されている古い歴史をもつ神社である。
『延喜式』とは、延喜5年(905)に醍醐天皇の命により
藤原時平が編集に着手して延長3年(925)に完成した法令集で、
式とは律令を適用する際の施行細則をいい、
朝廷が定めた儀式や作法、事務手続きなどの
規定を網羅したものである。

従って『延喜式』に名を連ねる一宮は、
長い歴史に培われ、地元の民衆の篤い崇敬の対象となった
社格の高い神社といえるのである。

また、ひとつの旧国に
2つ以上の一宮が存在する場合があるが、
この理由は平安時代の終焉とともに
貴族の時代が終わり、中央集権体制が崩壊すると、
貴族に替わり政権を握った武家というパトロンを得た
神社が新たに一宮として出現したことによる。

本書では全国の一宮と一宮の宮司による全国一の宮会が
近年制定した新一宮を紹介している。
内容は、各一宮のいわれや歴史、ご祭神、
そしてご神徳を中心に解説をしている。
一宮参拝の手引として、一人でも多くの人に
一宮への参拝をしていただきたい。


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ 北海道・東北地方の一宮
* 《蝦夷国一宮》 北海道神宮
* 《出羽国一宮》 鳥海山大物忌神社
* 《奥州一宮》 都々古別神社
・・・など

☆ 関東地方の一宮
* 《下総国一宮》 香取神宮
* 《安房国一宮》 洲崎神社
・・・など

☆ 東海・中部地方の一宮
* 《伊勢国一宮》 都波岐奈加等神社
* 《尾張国一宮》 真清田神社
・・・など

☆ 北陸地方の一宮
* 《若狭国一宮》 若狭彦神社・若狭姫神社
* 《能登国一宮》 氣多大社
・・・など

☆ 近畿地方の一宮
* 《山城国一宮》 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
* 《近江国一宮》 建部大社
・・・など

☆ 中国地方の一宮
* 《備前国一宮》 石上布都魂神社
* 《長門国一宮》 住吉神社
・・・など

☆ 淡路・四国地方の一宮
* 《淡路国一宮》 伊弉諾神宮
* 《讃岐国一宮》 田村神社
・・・など

☆ 九州地方の一宮
* 《筑前国一宮》 住吉神社
・・・など


※本書は2020年発行の
『日本全国 一の宮 巡拝パーフェクトガイド』
を元に内容の確認及び更新、装丁を変更し、
「改訂版」として新たに発行したものです。

内容説明

古代から続く格式と伝統。全国の「一の宮」全社を、その縁起から現在の姿までご紹介します。

目次

北海道・東北地方の一宮
関東地方の一宮
東海・中部地方の一宮
北陸地方の一宮
近畿地方の一宮
中国地方の一宮
淡路・四国地方の一宮
九州地方の一宮

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まぁみ

16
全国制覇は死ぬまでには無理かも。行けるところからだね。とりま寒川神社かな。専用御朱印帳をゲットして、千葉県と神奈川県は再訪しなければ。楽しみだなぁ♪本書は歴史背景もさらりと学べてなかなか読み応えのある一冊ですよ。お得感たっぷり!あはは2025/03/06

kaz

1
こう言ってはバチが当たりそうだが、一の宮でも、現在の姿には大きな差があるような気がする。図書館の内容紹介は『氷川神社・寒川神社・彌彦神社・出雲大社など、全国の一の宮と、一の宮の宮司による全国一の宮会が近年制定した新一宮を紹介。そのいわれや歴史、ご祭神、ご神徳を中心に解説する。データ:2023年3月現在』。 2023/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20854325
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品