- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
出版社内容情報
★ 楽しく学んで理解して、
世界の人びととつながろう!
★ 小学生のための
世界の国とくらしがわかる本。
★ 各国・各地の自然や産業
衣食住などのくらしはもちろん、
スポーツやお祭り、学校生活など
みんなが知りたい! をまるごと紹介。
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
世界には、いったいどんな国があるの…。
そこにはどんな人が暮らしているの…。
世界には200か国前後の国があります。
広大な国土や人口を持つ国もあれば
人口数百人の小さな国までさまざまです。
この本では、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、
北アメリカ、南アメリカ、オセアニアの
6つの地域ごとに、主要な国ぐにの
データや特色、人々の暮らしを、
たくさんの写真とともに紹介します。
見たこともないめずらしい景観。
自然環境や歴史、そこで育まれた文化、
そして学校生活やお祭り、スポーツなど。
地図やニュースでしか知らなかった国を、
そこに暮らす人々を身近に感じながら
楽しく学べるビジュアル事典です。
◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆
世界には、いったいどんな国があるのだろうか…。
そしてそこには、いったいどんな人が暮らして
いるのだろうか…。それをこの目で確かめてみたい!
そんな願いを胸に世界中をくまなく歩き始めて数十年。
いつの間にか、100ヵ国もの国ぐにをめぐるように
なっていました。はじめて訪れた国、地域では、
見たこともないような珍しい景観に驚くばかりか、
思いもよらない習慣や考え方に接して、
戸惑うことも少なくありませんでした。
世界はこんなにも広いんだ!
と実感したのは、そんな時でした。
その体験をもとにまとめたのが、この本なのです。
世界の国ぐにの実情をこの本を通して少しでも理解して、
さらに視野を広めていただきたい…と、
強く願っています。
フリーポート 藤井勝彦
◆◇◆ 主な目次
☆ アジアの国々
全16項目
*コラム アジアの人気観光地はどこ…
☆ アフリカの国々
全10項目
*コラム アフリカの人気観光地はどこ…
◎ どんな料理を食べているの…
◎ 世界遺産を見てみよう!
◎ 世界のお祭りを見てみよう!
*コラム 世界の民族衣装を見てみよう!
☆ ヨーロッパの国々
全17項目
*コラム ヨーロッパの人気観光地はどこ…
☆ 北アメリカの国々
全10項目
*コラム 北アメリカの人気観光地はどこ…
◎ どんな家に住んでいるの…
◎ どんな民族音楽があるの…
*コラム 世界
内容説明
世界には200ヵ国前後の国があります。広大な国土や人口を持つ国もあれば人口数百人の小さな国までさまざまです。この本では、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、オセアニアの6つの地域ごとに、主要な国ぐにのデータや特色、人々の暮らしを、たくさんの写真とともに紹介します。見たこともないめずらしい景観。自然環境や歴史、そこで育まれた文化、そして学校生活やお祭り、スポーツなど。地図やニュースでしか知らなかった国を、そこに暮らす人々を身近に感じながら楽しく学べるビジュアル事典です。
目次
アジアの国々
アフリカの国々
ヨーロッパの国々
北アメリカの国々
南アメリカの国々
オセアニアの国々
著者等紹介
藤井勝彦[フジイカツヒコ]
海外情報を専門に取り扱うプロダクション“フリーポート”の代表。1955年大阪生まれの紀行作家。JICA(国際協力機構)の派遣専門家として、数多くの途上国を歴訪。ODA関連取材を通じて、途上国の実情を垣間見てきた。新聞、雑誌、書籍等を通じて、様々な海外情報を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。